2012年12月14日
寒い日は、これですね・・・?(^_-)
~これからが旬のイチコ~
大好きです。(^-^)
~中屋醸造所の手づくりあま酒~
お久し振りです~。。(^。^)y-.。o○
毎日、厳しい寒さが身に凍みるこの頃ですね。

寒い日には・・・これがいいですね。

沸騰したお湯に溶かして
熱々をカップに注ぎ、生姜のしぼり汁を加えると
一層、風味が増して
身体の内からポカポカと温かくなります。 ~幸せ~(^_-)-☆
ところで、生姜の保存方法・・・て、知っていますか・・・?
綺麗に洗ってから
水分を含んだキッチンペーパーで包んで
さらに、ラップかビニール袋に入れて常温で保存すると
新鮮で長持ちするそうですよ。(ToT)/~~~(^^♪~~~
智恵袋いっぱいのおばあさんから教わりました。(^-^)
それから、週2~3回
寒さに負けず、ジムに行って

リトモス・ZUMBAを楽しみながら踊って
気持ちいい汗を流していますよ。


時々、ボール&ピラティスやポルトブラも・・・~・・・。。
今年の冬は・・
年なのでしょうか・・・?m(__)m 身に凍みる寒さですね。
お互いに、風邪を引かないように気をつけましょうね。

心身共に健康が一番ですね。(*^。^*)
2012年11月06日
江戸・浅草まつり~。(^^♪
<柴又帝釈天門前の亀家本舗>の人形焼と
破れ栗まんじゅう・・栗あんが皮を破いて今にも
爆ぜそうな程、たっぷり入っているからだそうです。(^-^)
ほんとに、ほんとにお久し振りです~。(^。^)y-.。o○
今日から三越で開催している
~粋でいなせな職人の技と味~
江戸・浅草まつりに行って来ました。
<柴又 丸仁>のあさりの佃煮とたらこ昆布
あさりの佃煮は・・・あったかご飯にぴったりで
味が濃厚でとても美味しかったですよ。


<文明堂>の栗人形焼と
ブッセ(りんご・レーズンクリーム)
小さな庭では・・
今、コウゼンギクが満開に咲き誇って
一日の疲れを癒してくれています。(^_-)-☆
2012年10月17日
愛情いっぱいの栗おこわ~。
栗の季節に・・
いつも作ってくれる
母の愛情いっぱいの栗おこわ~。。(^^♪
以前は、出来上がったら
ほかほかを食べるだけ・・・。

食べながら~
塩加減が足りないとか・柔らかすぎるとか・・・?
言っていたのです。(罰当たりのことを・・・m(__)m・・・)
今回は・・
塩加減とかたさ加減は
私に任されてしまいました。(ToT)/~~~

でも、完璧に近い出来具合に満足しています。(^-^)
~母の作った1輪挿し~
どんな色彩のお花でも
きっと、ステキに見えることでしょう。。(^。^)y-.。o○
これは・・
羽根がバタバタと
飛んでいるかのように見える折り紙の鶴です。
ちよっと感動ものですよ。



2012年10月11日
ZUMBAに挑戦する~。(^^♪
<アレンジしたミニばらと小花達>
ジムで10月から初登場した・・・?
ZUMBA(ズンバ)に挑戦してみました。(^^)/~~~
ラテン系の音楽とリズムを融合させて
創作されたダンスヒィットネスエクササイズ~。

(サンバ・サルサ・メレンゲ・マンボ・ヒップホップなどなど・・・)
主に・・
お尻と腰をふりふり・くねくねさせながら・・・(ToT)/~~~^_^;
リズムに合わせて踊るのが・・
慣れるとこれが、なかなか楽しくなってくる。

10月から3ケ月間あるそうなので
楽しみながら踊れたら・・いいなあ~・・~。(^-^)
頑張ってみるつもりです。


<札幌カタラーナ みれい菓の焼プリン>
北海道大収穫祭で見つけた
美味しそうなスイーツ~。


アイスクリームのような口どけの焼プリン~。
ほんと、口の中でとろけそうでした。(^_-)-☆
甘い物は、控えよう~と、思いながら・・・
ついつい目がスイーツに入ってしまう・・・
この意思の弱さに自分ながら・・・
呆れている今日この頃です。~。。m(__)m
2012年10月03日
秋の味覚満載~。(^^♪
昨日(2日)から三越で開催中の北海道大収穫祭~。(^-^)
相変わらず人気の
ロイズのポテトチップチョコレート~。。
新じゃがの風味とチョコレートのまろやかさ
塩味と甘さのバランスが人気なのでしょうね。
これは、いつも買ってしまいます。

出店しているお店が、いつも同じなので・・・
少々、飽き気味です。m(__)m~(ToT)/~~~
皮はパリッと、中身はジューシーな
なると屋の若鶏唐揚げと
コロッケ工房のかにかにボール。
他に・・生ハムとチーズ・スフレを買ったのです。(^。^)y-.。o○
~今日のリトモス~
月始めで、新しいリズムだったので・・タジタジ・・~・・
冷や汗と苦笑いの連続でした。・・・(~_~;)


でも、これを乗り越えないと前に進めない・・・<(_ _)>
頑張らなくては~。。


秋空が気持ちいいですね。
明日も楽しい一日でありますように。(ToT)/~~~(^。^)
2012年09月28日
フランスフェアで見つけた焼菓子~。
<フロランタン> <ケーク ショコラくるみ>
中央郵便局で用事を終えて・・・

三越に寄ったら
フランスフェアをしていたので覗いてみました。(@_@。~。。
繊細な手書きの陶器には、手が出ませんが・・・


手軽に買える物にしたのです。
それも太る元になるものを~。。m(__)m


少しならと・・・自分に言い聞かせて~(・・?・・・?

そして今日・・
知人宅に髪飾り(10ケ)が貰われていきました。

多いに、活躍してくれることを願いながら・・・。(ToT)/~~~
~可憐で繊細なナデシコ~
2012年09月24日
一目惚れの財布~。(^^♪
お久し振りです~。(^-^)
春の服の試着会(予約会)があった時


服に混ざっている・・・これを見つけたのです。(^。^)y-.。o○

アンティック風な型・色合い・革の柔らかい手触り等・・・
見た瞬間~(@_@)~一目惚れでした。
オーダーメイドの品が入ったと・・連絡があり
(なんと~6ケ月間待ちました。(ToT)/~~~)
いそいそと受け取りに行ったのです。

財布・・・て、3年に一度の割合で替えたらいいそうです。
(智恵袋いっぱいの方いわく)
でも、よくよく考えたら・・・(考えなくても・・・m(__)m)
財布より、中身がたっぷりある方がいいですよね。(^_-)-☆
そして、使いやすそうなカード入れも見つけたのです。(^^♪
このお花は、手書きだそうです。
食欲の秋になりましたね。



食べ過ぎないように気を付けましょう~。。(*^。^*)
2012年09月08日
かき氷みたい・・・?


この綺麗なピンク色の1粒を
特殊な器具で掻き混ぜと、モコモコ泡になるのです。
かき氷みたいでしょう・・・?

前に、顔と首のケアーを~。
今回は、髪の毛穴のケアーをしてもらったのです。
髪にこのモコモコ泡を付けて
イオンを帯びた器具で、毛穴をきれい・綺麗にしていきます。
特に午後から、残暑が厳しく



頭がクラクラ・ぼ~と、していたのですが・・・
マッサージされてる途中で
頭がすっきりと爽やかになっていくのを感じます。(^-^)
これっ~て、至福の一時です。。~(^。^)y-.。o○

自分磨き~て、たまにはいいものですね。(^^)/~~~

名前は、忘れたのですが・・
涼しそうな可憐に開花していました。
2012年09月05日
ステキな器を見つけました。~(^^♪
ゴムの木が大きくなったので

植え替え用の陶器の花器をず~と、捜していたのです。
なかなか、気に入ったのが見つからず
そのままになっていたのですが・・・
あるステキなお花屋さんに立ち寄った時、
探し物が見つかったのです。・・~(^。^)y-.。o○~・・
深めのグリーンで、
ちょっと、変わった色合いがとても気に入っています。
これで、ゴムの木も落ち着いて
成長してくれるでしょう~。

でも、持ち運ぶのに
重いのが難点ですが・・・。(-_-;)
~友達に頂いた韓国のお土産です。~
2012年09月03日
雷と雨~凄かったですね。
やっと・・~・・
ハーデンベルギアとジャスミンの蔦が絡み始めました。

14時半頃の



丁度、その時・・


ジムでピラティスの真っ最中でした。

皆んな~ガラス越しの外に目がいってしまって(@_@。
なかなか集中出来ずにいましたよ。
でも、帰る頃には
小雨になっていたので、ほっ~としました。

きっと、日頃の行いがいいのかも・・・?(^_-)-☆

小さなマイガーデンでは・・
雨上がりの清清しい空気を吸収しながら
可愛いミニばらが咲いていました。
朝夕~大分、凌ぎ易くなりましたね。
明日も沢山、楽しいことがありますように。(^-^)
2012年09月02日
愛犬、ドックサロンへ~。
~お気に入りのソファーで~
シャンプーと爪切り・足の間の毛カットをお願いする。

(耳のそうじもしてくれていました。)
4~5日前に

予約でいっぱいとのこと。
嬉しい悲鳴ですね・・・と、言うと
笑って、そうですね。 でも疲れます。・・・~と。(-_-;)
そして、今日のPM4時に予約を入れていたのです。
残暑厳しく、暑かったですね。

いつもは散歩をしながら、歩いていくのですが・・・
あまりの暑さに

愛犬~帰ってからもハァー・ハァーと。



スッキリと綺麗になったので
大分、涼しくなったのでは・・・?と、思うのですが・・・?
今は、クーラーの入った部屋で
長々と気持ち良さそうに寝ています。


では、私も寝ることにします。
おやすみなさい。ステキな夢を~。(-_-)zzz
2012年08月28日
智恵袋いっぱいの方からの伝授~。
智恵袋いっぱいの方から
暇してたらお茶を飲みにおいで・・・と、お誘いが~。。

行ってみると・・
紅茶と羊羹が私を待っていました。(^^)/~~~
お茶しながら・・・
お米とおそうめんの保存方法を教えくれたのです。(・・?
お米は・・その日に炊く量毎に小袋に入れる。
おそうめんは・・1回に湯がく数をサランラップで包む。
*それぞれを冷蔵庫の野菜室で保存すること。
*虫がつきにくい。
*いつまでも美味しく食べられる。
帰ってすぐに、実行したのです。
でも、APは少人数の量ですよ。(^。^)y-.。o○
そして、今日も嬉しいことに
夕食のお裾分けを頂いたのです。

ひじきの煮物・ポテトサラダ・きゅうりのからし漬でした。
なんでも、こまめに冷蔵庫にあるもので簡単に作ってしまうのです。
私は、ただ横で見ているだけ~・・・~。。(@_@)~。。
私の智恵袋にも少しづつ貯まっていく事を願いながら・・・。

2012年08月24日
三越のお中元セール~。
今日から3日間(多分・・・?)
お中元セールの案内が来たので・・・
母に何か・・・送ってあげよう~と、思い行ったのです。
まだまだ、残暑厳しいので

ジュース・おそうめん・蟹カン・キャンディーの詰め合わせ等を
日持ちする品を送ったのです。

自分ち用には、少しだけ・・・。

ちらっと~・・・(@_@)・・・~
美味しそうなメロン(北海道産)と神戸牛を見かけたので
これは、自分ち用に買ったのです。(^^♪)
ほんと~に、お久し振りです。(^^)/~~~
一週間程・・留守にしていました。

小さな庭のお花達を心配していたのですが・・・
元気にしていたので安心しました。(^。^)y-.。o○
残暑が厳しいですね。


身体には、くれぐれもご自愛下さいね。
2012年08月11日
嬉しいお裾分け~。(^^♪
近所に住む
83才の智恵袋いっぱいのとてもおしゃれなおばあさん・・・?
おばあさん・・・て、言ったら叱れそうなぐらい若々しい・・・~(^_-)-☆
そして、元気で溌剌としている。(*^。^*)
おうどんを沢山頂いたから・・・お裾分けするよ・・・と、

いそいそと行くと
夕食に食べる分も一緒に湯がいてあげるよ~と
嬉しい言葉(^。^)y-.。o○
湯がくの~て、面倒ですよね。(ーー;)
嬉しいことに・・
ちゃんと、ネギも添えてくれたのです。

これに、しょうががあれば最高~。\(~o~)/
デザートに・・
良寛てまりまんじゅうも~。
今日の夕食は、とても楽ちんでした。(^-^)
そして、会うといつも元気もいっぱい貰って帰ってくるのです。

2012年08月06日
岡山へ~。
~家庭用の白桃~
お久し振りです~。(^-^)
昨日、岡山へ・・・。


この時期、岡山へ行くことの楽しみの一つが
白桃(家庭用)を買うことなのです。(^。^)y-.。o○
大きさは・・不ぞろいでも味は同じ・・・甘くてとけそう~。。~。。
そして、何といっても一番嬉しいのが
値段が格安なのです。


残念なことに・・
進物用には出来ないのだそうです。(-_-;)
お持ち帰りのみ・・・~。。
でも、このような機会は余り無いので
知人に進物用を送ったのです。

途中・・
知人宅に立ち寄ると
今、焼き上がったばかりよ~と、アツアツのあんぱんを頂いたのです。
帰りの車中・・・
白桃の甘い香りがいっぱいに漂っている中・・
ホッカホッカのあんぱんを食べながら帰途に着いたのです。

そして、隣人と友人に少しだけ~お裾分けをしたのでした。(^_-)-☆
自宅の小さな庭では・・
春日川の花の市で買ったオレンジのバラが
再度、咲き始めていました。
2012年07月23日
動く瞑想~♪♪
夏は・・・やっぱり
太陽に向かって誇らしげに咲く
大輪のひまわりですね。

今日は、2回目・・ ~動く瞑想~
自分の身体を自分自身で整える自力整体を~。

目を閉じて (-_-)
身体の力を抜き
リラックスして
体をゆらゆら揺さぶり
全身の経絡を刺激し
心と体の緊張・凝り・歪みを矯正するゆっくりな動き。
これっ~て、私に合ってるかも・・・~。(^。^)y-.。o○
終わると・・
あらゆる処が解され、体が軽くなっていました。
そして、歪みも少し矯正されたのでは~と、思うのですが・・・?(^_-)-☆
回を重ねる都度・・・変化を楽しみにしています。(^^♪
庭では・・
ガーベラも太陽に向かって咲いていました。

2012年07月20日
モコモコ泡のエステ~。(・・?
~お顔の毛穴の大そうじ~
いつも通っている美容室で
モコモコ泡(ラテ泡)のおためしエステをしてもらったのです。
*とりたての野菜のようにみずみずしい
しっとりお肌をめざして~・・・~・・・。(^。^)y-.。o○
そして、今より白く
肩~首~顔へと
優しい手で癒されながら・・・(40~50分間)
とっても・・・気持ちよくって・・・
ウトウトと寝てしまいそうでした。~・・・~(-_-)zzz
これからの
暑い陽ざしの後のお手入れに最高かも・・・?(^_-)-☆
興味のある方は
美容室バァルゴ

お気軽にTELしてね。 完全予約制です。
お出かけ前には・・
ちゃんと、身体・美容にいい夏野菜のサラダを~。

(セロリ・紫玉葱・イカの燻製・レモンの皮等をスライスして
レモン汁を掛け合わせたもの)

2012年07月17日
~マダム ブリュレ~
~マダム ブリュレ~
デバ地下のショーウインドゥで見つけました。

一度、食べてみなくちゃ~と、思いつつ・・・(・・?・・・~
食べ物の包装紙にしては・・・少しドギツイかな~・・・?
と、思う感があったので・・・。m(__)m
*冷やすと・・・上は「バリッ」 下は「アイスクリームの様な食感」
*電子レンジで温めると・・・焼きたての食感だそうです。(^_-)-☆
早速、食後に食べてみることにしたのです。

表面のキャラメルゼがとろり~と溶け、下のバームクーヘンの中に
浸透して、より豊かで奥深い味わいでした。
シャリシャリ感が絶妙・・・。(ToT)/~~~
始めての食感でした。
やっはり~人気のスウィーツは、食べてみる価値はありますね。(^^♪
~今日のお花~
アゲラタムにヒペリカムを加えてみました。
涼しさプラス少し豪華さが~。(^。^)y-.。o○
ここ何日~か、蒸し暑いですね。



クーラーの冷えすぎで体調を壊さないでね。

Posted by 花の妖精 at
20:58
│Comments(2)
2012年07月13日
三越セ~ル初日~。(^^♪
女性・・・て、バーゲンが大好きですよね。(ToT)/~~~
もちろん私も大好きです。(^-^)
数日前に・・よく行くブティックの方から

13日からセールするから来てね~と、

土・日・祭日は、人が多いから~今日、行くことにしたのです。
駐車場は、どこも満車で・・・


やっと、駐車出来て・・・ほっ~・・・。~。 いつも行くお店へ
吊るしてる服は、一部を除いて30%OFF
でも気に入ったのが無い・・・m(__)m
でもでも・・・見つけたのです。

ワゴンの中から・・・~それも60%OFFのものを~。



2万前後の品が7,600~8,800で~。 嬉しい・・・(^。^)y-.。o○
(これは、1~2年前の品だそうです。)
正規値で買う思いしたら・・・と、 3点も買っていました。(^^♪
これは、自分へのご褒美として・・・。(*^。^*)。
疲れてしまったので
夕食は、デパ地下でにぎり寿司を~。


(足がクタクタで悲鳴をあげています。)

2012年07月12日
ちょっと、お洒落なバレッタ~。
幅~11cmのバレッタ・・
エンジの花を2輪と葉5枚付けて
シンプルにしてみました。
幅~8cmのバレッタ・・
V系の花を3輪とエンジ系1輪
葉5枚を組み合わせて豪華さと華やかに~。
幅~8cmのバレッタ・・
V系の花を1輪・エンジ系2輪
葉5枚を組み合わせて
シックさと華やかさを~。
ちょっと、変わった器に
紫色のアゲラタムの切り花を~。
この蒸し暑い時期の玄関が・・
爽やかで涼しさを漂わせてくれていますよ。・・・(^_-)-☆・・・。