2010年08月31日
夏の風物詩・・~ほおずき~♪♪
~これは・・布花です。~
これも~1つ・1つ白地の布をカットして
染料で染め
温めたコテで、表情を作り組んでいきます。
*全て、手作つくりだから・・とても根気がいります。
でも・・仕上がったら疲れも忘れ・・にっこりと笑顔に(*^_^*)

実~ガーゼとオーガンジーの布で作っています。
~過ぎ去ろうとしている夏の午後の一時~
毎日の暮らしの中に、もっと・もっと自然に花を取り入れたい・・・
たとえば・・空気のように~と、
いつも思っている私がいます。(^。^)y-.。o○

2010年08月29日
噂の若返り・・・? ごぼう茶~。
<噂の若返り・・・? ごぼう茶> 飲んだことありますか・・・

ごぼうの皮に含まれている・・・サポニンが
アンチエイジング(若返り・美肌・ダイエット・便秘・血行促進)に
効果的~だと・・

ご近所の81歳の知恵袋いっぱい詰った方に・・
教えていただいたのです。(^_-)-☆

いくつになっても、若返りたい思いは・・同じなのですね。(*^。^*)

その方は、2袋~買いましたよ。。(^。^)y-.。o○
そして、本当に効果があるのか・・・

しばし~お待ち下さいね。。

2010年08月27日
リビングの模様替えを~(^^♪
地デジ用のテレビに買い替えたので・・

テレビの廻りのものを・・少し、入れ替えてみました。(^_-)-☆

前~36型で、奥行きもあり、圧倒的な存在感があったのですが・・・
一回り小さい32型にしたので・・
全体に広々と、すっきりした部屋に~。
空間に~アート・フラワーのアレンジしたものを・・・。
全体の色調と横幅・高さを考えて~。。
その上に~お気に入りの彫金の額を・・・。

お花の色合いと額縁の色合いが同色系なので・・
落ち着いた雰囲気に~。

そして、その横に見ているだけで・・癒される額を飾りました。
(額を一つにした方がいいかも・・・? 今、考え中です。)

以前よりも・・・より、くつろげる空間になり~満足。。(^。^)y-.。o○

2010年08月25日
蜂の一刺し~。。
数日前の夕方・・庭で枯れてしまった枝をチョキ・チョキしていると、
静かに眠っている蜂を刺激したのか・・・?

怒れる蜂が・・私の腕を一刺ししたのです。(-_-;)

アロエで湿布して・・・明日、病院へ行こうと思ったら~・・日曜日・・~
チク・チクする痛みも無くなったので、後日・・病院へ行くと
先生・・・蜂に刺されたら、すぐ救急車を呼ぶこと。 (怖い顔で・・)

今回は、数日過ぎているし~大丈夫みたいですね。
でも・・気を付けないと・・・怖いよ。(>_<)
痛みも痒みもなければ・・
炎症を抑える軟膏を出しておきましょう・・・と。
わたし・・言葉も出ず・・・m(__)m
始めて~恐怖心がヒシヒシと、忍び寄ったのでした。

~ほんと、怖い思いをしたのでした。。先生の顔も怖かった。。~
皆さんも蜂には・・くれぐれも気を付けて下さいね。

2010年08月23日
可憐な小花達の競演~。
~小さくて・可愛い繊細な花達~
[ミニバラ・ムスカリ風・都わすれ・つゆ草・カンパニュラ・小菊ちゃん
青い実・赤い実・ワックスフラワー・プティアスター・紫のハートカズラ風
イソトマ風・黄色い小花達・・・]
全て・・白地の布をカットして


1つ・1つを丁寧に愛情を込めて・・仕上げています。

彫金で作った・・ちょっと変った花瓶

木の枝に腰掛けて、バイオリンを弾いている髪の長い男の子

これも~手作りのお店で、一目惚れして・・すぐ自宅へ連れて帰りました。

~花達が、語らうように~
少し、低めの器にアレンジして・・・。(^。^)y-.。o○

2010年08月21日
文芸作品「鼓動を聴いて」・・・。
~ヤンーフィリップ・センドカーの「鼓動を聴いて]~
あなたは、読みましたか・・・?

かつてこの地に生きた盲目の少年と、足の不自由な少女
ふたりのあまりに静謐で美しい愛の物語を・・・。
革の染め花作りにふっ~と、疲れを感じる・・・午後の一時(^。^)y-.。o○
この本を読み始めました。

そっと、愛犬が体を寄せて、眠る側で・・・。

深く静かな感動に~涙しながら・・・


愛犬が、今日の朝夕・・美味しそうにエサを食べましたよ。

安心しました。(*^。^*)


愛犬も病院に連れて行かれなかったので・・ほっ~と、している様子(・_・;)
2010年08月20日
心配です~。愛犬がエサを食べません・・・


猛暑の中~車で移動したから

疲れたのでしょうか・・・? エサを食べないのです。(・_・;)
悪さん坊なのに、繊細なのですよ。(^。^)y-.。o○
食べたくない時は・・
エサ皿から~少しずつ・・外に出して、並べていくのです。
そして、見向きもせずに・・・すごすごと居心地のいい場所へ

ほんと~変わってる

明日の朝・・食べなければ・・・病院行きです。
病院へ行くよ~と、言ったら・・食べるかも・・・?
病院が大~嫌いだから~。m(__)m

でも、何も言わないから・・・心配です。(~_~;)
見ると、気持ち良さそうに寝てるけど・・・

2010年08月19日
ショック!! やっぱり枯れてる~。
庭木も夏バテぎみです。(~_~;)

5日間~夏を楽しく満喫して~
帰宅すると・・

いつも、疲れを癒してくれていた小さい庭の鉢植達・・・

5鉢~枯れている。。m(__)m(ー_ー)!!

日陰に置いていったのに・・・。
水を与えると・・イキイキしてきたのもあって・・少し、ほ~。

枯れてしまった鉢植には・・ゴメンナサイ~と、言ったのです。<(_ _)>
これで、庭木達もイキイキとして
いつものように、きっと疲れを癒してくれるはず・・・

2010年08月10日
今が、旬のマスカット~。
これも~染めた布花です。


ぶどうの房は~1つ・1つ若草色に染めたうす絹で・・包み込んで、
20~25ケをまとめて、大きな1つの房にしています。
房を濃淡に染めて・・微妙な感じの仕上がりに~。(^^)/~~~

葉は~表(レザー)・裏(うす絹)で、裏張りしています。
ワイヤーが、剥がれることのないように~。

ぶどうと小さい恋人のレイアウトを変えて・・・。
貴女は、どちらが好みかしら・・・?(^_-)-☆

それでは・・楽しい夢を~(-_-)zzz
2010年08月09日
蘭の中でもファレノが・・大好き~。
~染めた布花で作ったものです~
以前・・結婚のお祝いに作ったブーケの~

残ったもので、アレンジしてみました。(^_-)-☆

(ファレノ・デンドロビューム・スズラン・スマイラックス等で)
ファレノは・・清楚で・品格があり
スズランとスマイラックスを添えると・・より一層、引き立ちます。
この台は、お花屋さんの店先に・・小さい鉢に山野草を植えて
置かれていました。
私が、来るのを待っていたかのように~。\(~o~)/

今は、私ん家のリビングの片隅に置いてあり~

時々~思い出したように眺めています。(・_・;)
雨が降っているので・・少しだけ過ごしやすくなりましたね。

では・・お休みなさい。。(-_-)zzz
2010年08月08日
車の中が、白桃の甘い香りに包まれて~♪
車で岡山へ行く機会があれば・・・

白桃を買って来よう~と、思っていたので・・。
目的地へ行く途中にある・・市場へ直行

家庭用の白桃が、手頃な値段で出ていたので・・
嬉しくなり、すぐ購入(*^_^*)

少しだけ・・不揃いですが<m(__)m>
味は、甘くて・ホッペが落ちそうなほど~美味しいのです。(^_-)-☆

瀬戸大橋の上に広がる空~
真っ青で・・とてもきれいでしたよ。

でも、ちょっと風があり・・車が揺れていました。(・_・;)

家路に着くまで

幸せ~いっぱいの気分でした。(^。^)y-.。o○

2010年08月05日
癒しの小さい庭に新しい・・~。
いつも~疲れを癒してくれる・・・空間 (小さな庭に)
新しいナチュラルのエコランドラティを付け替えました。
グリーンをより鮮やかに、引き立ててくれ・・

見た目にも心地よさを感じさせてくれます。(*^。^*)

もう少し・・涼しくなったら (今は、水やりが大変ですね。)


つる状のものを(つるばら・クレマチス・カロライナジャスミン等・・)
植えて、楽しみたいと思っています。

その時は、又・・アップしますね。

2010年08月04日
暑い・暑い中・・岡山へ~♪
駅から外に出て・・・
最近、前と下ばかり見て歩いているので・・ふぅ~と、
眩しい空を見上げると、
真っ青の空に真っ白い雲が浮かんでいました。


少しだけ、爽やかな風に誘われて・・
しばらく、木陰で・佇んで雲の流れを眺めていました。

そして、いつものホテルのロビーの奇抜なインテリアを
横目で眺めながら・・
今日も一日~楽しい一時を過ごしたのでした。(^_-)-☆

でも、帰りのマリンライナーの中では・・

少々~疲れ気味でした。<m(__)m>

2010年08月03日
今日は、インテリアコーディネーターを~。
この猛暑の中・・外出するのを止めにして~

自分家のインテリアコーディネーターをすることに・・・

この前にアップした~グリーンの葉とカラーを階段の1段目に・・・
ポピー・こでまり・白い穂等をアレンジしたものを床に・・・
その横に籐の小さい自転車を置いてみました。(*_*)
階段の端にレイアウトしたので~
上がり下りには、まったく支障なく・・(^_-)-☆
出来上がりに・・・我ながら・・・満足


その側では・・ワンちゃんが

何をしているの・・・?と、見ているのです。(*^_^*)
今日も、猛暑でしたね。

体調を崩さないように注意しましようね。

2010年08月01日
グリーンとカラーで・・涼しく演出~♪
<高さ 花器を入れて・・87cm>
この猛暑を~


見た目だけでも・・涼しそうに演出したいと思い・・
落ち着いたグリーンの葉

黒い籐の花器にアレンジしてみました。(^。^)y-.。o○

葉っぱの先をつる状に巻いて、柔らかさを出し
その間に、淡いグリーンの実とカラーを入れて・・より清涼感を~。
部屋の空間に・・・

家具の側面の隅に・・・

お客様を出迎える玄関に・・・

高さがあるので・・
どこに置いても
スッキリと清涼感を漂よわせてくれます。

この猛暑・・体調を崩さないように、気を付けて頑張りましょうね。
